社会人は独習

なにを読んだ? 日々自分をブラッシュアップしていきたい社会人は独習するしか方法がない。 読書は一流の先生からいつでも自由に指導してもらえるから独習には最適だと思う。 とっかかりが必要だったので、『本田直之 レバレッジリーディング』を読む事にし…

LuvBook U

10.2型 重量:約 1.16kg バッテリー駆動時間:約2.5時間 キーボード幅が普通上の使用のumpcがマウスコンピューターからすでに発売されていた。キーボード幅が狭くないので通常と同じ感覚で入力ができる所が気になっていた商品だった。 今日気づいてサイトを…

来月読みたい本

目的 インターネットを使うと気になることをつい調べてしまって、表面的な知識だけで終わってしまうことが多い。自分の方向性からはずれない分野の知識をゆっくり深めていくことにする。リスト 学び方を学ぶことから。 プロの学び力:日経bpのサイトで記事が…

知識の身に付けかた。

いかに日常の経験から学びつづけるかということになる。 ただ学校の授業だけが知識となるわけではないんですね。「経験知」を伝える技術 ディープスマートの本質 (Harvard business school press)作者: ドロシー・レナード,ウォルター・スワップ,池村千秋出…

7月の行動のまとめ

7月ももう終わりに近づいてしまった。梅雨もあけて気温は30度を超え猛暑へどんどん向かっている。 バーゲン 7月の始めは涼しくてバーゲン日和が続いて散財の日々が続いてしまった。Tシャツ、靴、小物などが3〜5割引され、買うしかないでしょと言いたげ…

勝間和代フレームワーク

フレームワークとして現象が捉えられれば、分類の手間が省けてすぐに応用に使う事ができる。 今起こっていることはどんなことに関係しているのかと常に考えるようにして仕事が楽に終わるようにしよう。勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジ…

liveが使いたい

windows liveのwriterで一度書いてみたい。簡単に使えるのかもしれない。 appleは.Macからmobile me の名称にかわってた。年間費9800円は試しに使ってみるって人には 使いづらそう。ばりばり仕事にパソコンを使うって人だったら価値ある出費だ。 オンライン…

県立と市立 図書館

各県には県立と市立の図書館が存在している。 管理が違うことを覚えておかないといけない。予約などできない場合がある。

インテル戦略転換 アンドリューグローブ

only the paranoiad survive *企業には転換期がやってくる。 シグナルなのかノイズなのか人それぞれ受け取り方は違い、カサンドラとなるようにパラノイアぐらいに気をつける。 *経営の手法も書かれてあった。 インテルにどんな危機があったのかを説明しな…

芋焼酎

米、麦、芋、しそなどいろいろな焼酎でまわってる中で、芋焼酎のプレミアムはまだ強かった森伊蔵、魔王、村尾など有名な中で佐藤を初めて飲む事ができた。 グラスで800円 辛くなく、いい芋のにおいで飲みやすかった。ロックで飲んだわりには喉が痛くなる…

チェルシー

鳥栖や関空にあるプレミアムアウトレットのチェルシーですが、アメリカにもアウトレットモールがあるのを旅行パンフレットで発見です。気になってwikipediaを引いてみるとチェルシージャパンは チェルシー・プロパティ・グループ(ニュージャージー州)と、…

時間の価値

価格は安いと考えるが、価値の高さに気づく人は少ない。 時間は二度と得ることができない希少価値が高い。未来、過去は豊富にあるように思うが、現在は今この瞬間にどんどん失われている。 何も考えない時間はなくして、なぜ今の行動をとっているのかを常に…

分析

5分で読むビジネス書:フランクリンが実践した良い習慣の作り方と続け方──『フランクリン自伝』 - ITmedia Biz.ID via kwout今年からフランクリンプランナーを使用してスケジュール管理を行っています。ミッションステートメントを記す項目などもあり自己分…

私塾のすすめ

齋藤さんと梅田さんそれぞれの教育と勉強についての考え方がずらりと並べてありました。 志向性と目的を持ってやるというのも気になったところでした。若いときに、人生とは?ということをかなり思索したとお二人とも言われていて、じっくり考えることは必要…

バッグ購入

書くの忘れてた。アウトレットで日常用のコンパクトなバッグを買いました。 aceのnativoてブランドだけど、サイトにないから生産終了なんだろう。だからアウトレットで1万引きになってるんだろう。 モノは牛革で長く使えそう。バッグメーカーだから品質も信…

フランクリンプランナー

2008年からシステム手帳のフランクリンプランナーのスターターパックを使っています。 仕事中手元に置いて、思いついた事、To Do、メモなどをすぐにかけるようにしています。 使える情報にするには 記録しておくのは非常にいいけれども、後からそれらの…

[日常]楽天ブックスのコンビニ受け取りが6月から有料になりました。これまでは1500円未満でも無料だったので、欲しいと思った瞬間にポチっと購入できてた。購入したい時に購入しないと、買う気が減少していってしまうんだよね。 また無料にしてほしいな…

情報管理の方法が気になる

自分にあった情報管理方法がまだわからない。今は本から方法を勉強している最中だ。 リアルの世界で優れてる管理方法をそのままwebの世界にも構築できると分類がしやすい。 知識の固まりとも呼べる情報は検索しやすく場所をとらないデジタルにだんだんと移行…

ウェブ時代をゆく(2)

第5章 手ぶらの知的生産 第6章 大組織vs.小組織 第7章 新しい職業 終章 ウェブは自ら助くる者を助くこの中でも大切な時期を無自覚に過ごすなと記してある所があり25歳になる自分には肝に命じておくことだった。日常に流されずに少しでもバージョンアッ…

明日の朝に(2)を・・・

ごめんなさい。残業して今日は疲れてしまいました。 ウェブ時代をゆくはこれからの時代を感じさせて興奮させる本です。 中身がすごく詰まってます。ぜひぜひ一読を。。今日はもう寝ます。

ウェブ時代をゆく(1)

人生の方向性を見つめ直してしまった。 序章 混沌として面白い時代 一章 グーグルと「もうひつつの地球」 二章 新しいリーダーシップ 三章 高速道路」と「けものみち」 四章 ロールモデル思考法 2時間程度かけてようやく半分程度読めた。 新書にもかかわら…

アトキンス

物理化学の教科書で知らない人はいないと思うほど有名な先生です。 化学啓蒙書も手がけられてて エントロピーの秩序 と ガリレオの指 と 元素の王国 と 分子と人間 がネットで調べたらありました。 ガリレオの指をまずは購入して読んでみようと思います。

マロニエの樹

存在と無の文庫本を購入しました。全3冊で1冊1800円!とちょっとお高いので、まずは1巻から挑戦します。存在という真理をただ存在しているだけと価値転換したサルトルの思想を少しでも理解したい。

紙に書く事

更新するのが遅くなってしまった。パソコンで書くことと紙に書くことでは頭の働きかたが全然違うように感じる。 慣れの問題なのだろうが、紙をつかうほうが書く事を意識しないで考えることだけに集中でき次々と発想がつながっていく。 パソコンの場合は正し…

フッサル→ハイデッガー→サルトル→レヴィナス

更新し忘れてた。こんな流れでいいのか?実存主義は読むのが楽しい。 現象学は理解できなそうでまだ手を出せません。 ハイデッガーは簡単に読んだので、サルトル入門、レヴィナス入門を買って流れを勉強したいな。

哲学入門

実存主義が哲学史の中でどんな位置付けなのかちょっと勉強してみます。 哲学を学ぶとじっくり物事を考える力が養われそうな気がしてきます。 文字を図式化して説明してもらえるので非常にわかりやすかった。哲学 (図解雑学)作者: 貫成人出版社/メーカー: ナ…

wednesday

会社終わり↓ 夜ご飯食べに出かけたが、人がいないところに入る勇気がなくて結局自宅で食べてしまう。 店員とお客一人だけはちょっと気まずいだろう。本↓ 時系列に主要哲学を解説しながら、ストーリーの意外な展開におもしろさと考えさせられる所があった。 …

macとwindows

家ではアルミのimacを使い、会社ではwindowsXPを使ってます。 winodws歴が長いので、macを使うと頭がスムーズに働いてないように感じてしまいます。無意識下でwinodwsのシステムに慣れきってしまってるんだろうな。頭の切り替えがうまくできればどっちでも使…

ディケンズ

中編ぐらいの分量のクリスマスキャロルを読んでみた。 3人の幽霊から生活を改めるように指摘され、人に優しいすばらしい人を目指すようになる というような内容だった。 児童文学になるくらいだから多くの人にとっていい話なんだろうし読んでみてもいい話で…

ありがとうございます。

本になっているものをブログで公開していただけるなんて!!! うれしいです。 中央公論 2008年 05月号 [雑誌]の特集みたいですね。 グーグルに淘汰されない知的生産術 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20080509/p1 情報の肝だけ保存する→旧来の整理が不…